切迫早産で入院9日目

昨日の朝方からウメテリンの点滴をやめて、ウメテリンの飲み薬を2時間半から3時間ごとに飲んでいます。

 

昨日は 緊張の一日でした。。。

 

点滴を外してすぐにまず1錠のウメテリンを飲み、3時間後に次のウメテリンを飲みました。

 

また3時間後に飲む予定だったのですが、なんかちょっと張ってきたと思い助産師さんに相談すると、

 

「このまま陣痛につながるとまずいから、もう飲みましょうと言われました。」

 

2時間半くらい経ったときです。

 

それから 携帯のメモ帳にお腹が張った時間を記録していたのですが、だいたい30分に1回は張っていました。そして薬が切れてくる2時間半になってくると 10分ぐらいで次の張りがきて、まずい!と思って飲む といった状況でした。

 

最も頻繁に飲んで良いのは2時間ごとだそうです。2時間ごとに飲むよりも短い間隔で飲まないと頻繁に張る場合は、もう点滴に戻るしかないそうです。

 

また、昨日は便意はあったのですが排便がなく、便意を感じる度にお腹が張りました。

 

これは カウントするべきはりなのか どうなのかも迷いどころで、ずっと神経を張っていなければいけませんでした。

 

助産師さんに確認したところ、便意のため張ったり、 動いたりした時の張りはある程度仕方がないそうです。心配しなければいけないのは何もしてない時にお腹が張る時だそうです。

 

でも、便意で張ってるのかよく分からないときもたびたびあって、一日中ヒヤヒヤしてました。

 

夜中ももちろん2時間半から 3時間半で起きて薬を飲まなければいけません。

 

なので昨夜はまともに眠れませんでした。 出産前から授乳時の寝不足のようです。

 

私は2時間半でお薬を飲まないとその次の サイクルで少しお腹の張りが多めになってしまう様だったので、途中からもう3時間は諦めて2時間半が来たら飲むようにしていました。

 

少し多めにお腹の張りが来ていた時はもうこれは駄目だ 点滴に戻るしかない、と落ち込んだりもしました。

 

ウメテリンの点滴を外すのがこんなに大変だとは思っていませんでした。(>_<)

 

私が通ってる産婦人科では、36週目に入れば分娩ができるそうです。 なので36週までは なんとか持たせて、それ以降はお薬を飲んでまで分娩を止める必要はないという方針の病院です。

 

でもやはり 呼吸器官がちゃんと発達する37週目の生産期まで何とかお腹ん中で持たせたいという風に考えています。

 

点滴を外した後にこんなに お腹の張りが頻繁に来るようであると、もし点滴に戻ってじったら36週に入って点滴を外した時にすぐに分娩になってしまうのではないかと心配で仕方ありませんでした。

 

ちなみに大学病院では34週目に入ればNICUがあるため、ウメテリンを止めるそうです。 病院によっては37週までウメテリンでお腹の張りがを抑えるところもあるみたいです。そこは病院の設備や技術によって方針が違うようです。

 

そんな緊張のまま明け方まで少し 5時半に薬を飲んでから 少し睡眠をとりました。

 

そして目が覚めた時に あまりお腹が張らなくなっていることに気づきました。

 

点滴をやめてから24時間経ったからなのか、起きた直後に排便があったからなのかはわかりませんが、3時間持つようになってきました!

 

午前のモニターでもお腹の張りは見られず、なんとか一晩乗り越えられたようです。

 

この点滴を外した初日を乗り越えられるか乗り越えられないられないかで、その後の入院生活が決まって来るそうです。

 

一晩乗り換えられれば、大抵はもう点滴に戻ることはないそうです。

 

どうやらなんとか乗り越えられたみたいなので、当初の想定通り36週に入るまでに少しずつお薬を減らして、36週に入ったら薬がない状態で安静にして、なんとか37週まで 赤ちゃんにはおなかの中に入ってもらえるように 頑張りたいと思います。

 

昨夜のお腹の張りは、もしかしたら排便がなかったのも原因かもしれません。

 

病院からはマグミットと言う 下剤とウメテリンという下剤をもらっています。私は下剤を飲むとすぐに行くとしてしまい、下してしまった場合は下剤を飲むのを一時止めるのですが止めるとまた出なくなるということの繰り返しです。

 

助産師さんからは、自分で下剤の量を微調整してくださいという風に言われているのですが、まだ自分で丁度良い量やペースが分かっていない状態です。排便の有無がかなりお腹の張りに関わってくるようなので 早く自分に合ったペースや量を見極めたいです。

 

今日はマグミットは飲まずに、寝る前にウメテリン8滴にしてみようかな。